療育のフィードバック(令和3年4月4週)

京都府乙訓郡向日市の放課後等デイサービスASTEP(アステップ)療育のフィードバック

お子さまが入学・ご進級されて早くも半月が経ちました。

ASTEPに通う子どもたちも、だいぶ慣れてきた様子です。

2回目となる、療育のアジェンダに対するフィードバック(令和3年4月4週分です)

活動をピックアップしてお伝えします。

ではいってみましょう!!

19日(月)買い物学習

京都府向日市の放課後等デイサービスASTEP  買い物学習

今日自分が食べるおやつを自分で買い出しにいく!

目的は「買い物の体験」をメインとして行いました。

買い物の流れを体験し、特におやつ選びでは好きなおやつを無造作に心行くままカゴの中に入れていきます。

自己選択・自己決定の嵐…まるでお祭りです(笑)

小学校低学年のお子さまが多かったので仕方はありませんが…

しかし予算(100円)があります。

条件を伝え、選んだおやつの中から特に食べたいものを選択・決定することができる子もいました。

予算の調整は職員が行い、思った以上にスムーズに買い出しができました。

買い物を楽しんでできたことが何より大きな収穫です!

今回は買い物の体験ということで活動しましたが、まずは机上の学習(お金の種類を知る、お金の組み合わせを知る、組み合わせた金額を出すなど)

初歩的なところがら、お金への意識付けを行っていきたいと思います。

20日(火)室内ゲーム

京都府向日市の放課後等デイサービスASTEP(アステップ)療育のフィードバック(令和3年4月4週)

目的はルールの理解!

2つのルールを抑えるように子ども達に伝えました。

  • 自分の決められた色に裏返すこと
  • 時間制限は30秒

白熱したバトルになりました!

悔しくて涙ぐむ子どもも…( ;∀;)

悔しくて泣くことってちっとも悪いことなんてないんです。

自分の感情に素直に反応できている証拠なんです!

勝てなかったり、できなくて悔しい時に流す「悔し涙」の他に、面白いときや嬉しいときに流す「嬉し涙」

嬉しいことや悔しいことがあれば、「涙」とともに「感情」を体の外に開放するとスッキリします!

その後の子どもの様子はというと…変わりなく仲間と楽しく遊んでいました。

自分の感情に素直な姿を、職員は全力で受け止めて、感受性の豊かな人間に成長してもらいたいです。

ルールの理解という点では、白熱しすぎて見境がなくなった場面はありましたが、全員が参加して楽しくできたので良い活動となりました。

22日(木)公園→製作(お誕生日会の飾りつけ)

京都府向日市の放課後等デイサービスASTEP(アステップ)療育のフィードバック(令和3年4月4週)

この日はASTEP開所以来、初めて10名を越えるお子さまをお預かりし、療育を行いました。

非常勤の職員も含め、総勢5名での対応となりました。

学校の帰りが早い組で公園へ集団遊びに出かけました。

この日、打ち合わせ通りの展開が実践できました!

「1人の子どもが遊んでいるところを、〇〇くんと一緒に遊ぼう!と、誘うように集団を作って遊ぶ!」

子どもの気分の乗せ方を皆で共有して実践したところ…そこら中で小集団ができている!

集団遊びを継続することはまだまだですが…これは本当に大きな1歩です!

1人で遊ぶことが好きな子が多いASTEPの子ども達の大きな変化が見られました!

公園へ出かけた子ども達を全力で褒めました(^^♪

その後。学校帰りが遅い組も合流し、来週のお誕生日会の製作をしました。

中学生組が主体として実施しました。

紙のガーランドを作りました。

ポイントは「正確性」の観点から2点

  • 紙と紙を貼り合わせる際に、ずれることなく貼ること
  • のり付けがまばらにならないようにすること

正確に作る意味を説明しながら製作しました。

上手にできています。

作業学習では「正確性」が重要ですが、レベルに応じて「時間」も今後求めていきます。

24日(土)園芸活動

京都府向日市の放課後等デイサービスASTEP(アステップ)療育のフィードバック

「夏野菜の苗植え」をしました。

学校で、自分のプランターで作物を育てたことのある子はいますが、広大な畑で自身で苗植えをすることはあまりないのではないでしょうか。

自分だけの苗や畑ではなく「みんなで育てる」の、協同の精神で取り組むことができました。

今回は、さつまいも、ピーマン、じゃがいもの苗を植えました!

汗をかきみんなで協力して一生懸命に苗を植える姿は、自分の未来を信じて苗を植えているように見えました。

午後は、前に植えた苗に支柱をつける作業と、実りを良くするため不用な茎を切除する作業をしました。

しっかり作業したあとは、休みの職員が差し入れたジュースで全員で乾杯!

その後、広い敷地内で思うままに遊び、みんな帰りの車では爆睡でした(‘ω’)ノ

今回は苗を植えたので、今後は育てるのに必要なコト(水やりや土の整備、草引きなど)を継続的に行い、育つ過程を楽しんで学んでもらいたいです。

園芸活動はASTEPから距離のある場所(城陽市)にあるため、土曜日がメインとなります。

土曜日の活動は、平日に比べ長時間の活動となるため、幅を広げた活動を計画しております。

普段の生活で、苗植えやマルチフィルムを張ったり、手入れの仕方などを、実際に学ぶ経験はなかなか出来ないので、是非おススメしたいです!

利用されたいという方は、スポットで利用日の変更も可能ですので、お気軽にご相談ください!

今週のまとめ

京都府向日市の放課後等デイサービスASTEP  まとめ

4つの活動をピックアップしましたが、創作(粘土・こいのぼり作り)も個性的な作品がそれぞれ感性しました。

何かを作れたことに対してではなく、作品のココがすごい上手だね!と具体的に褒めてあげたり、作るまでに至る気持ちを作れたことを褒めてあげてください!

保護者からの「お褒め」が次の活動の原動力となりますから(^^♪

ASTEPでは、「全員参加」を基本として、できないからといって落ちこぼすことは絶対にしません。

意欲はあるけどできない子は実際にいます。

大事にすべきは「成果」よりもその子の「意欲」です。

できなくてもいい…ASTEPの友達や職員は「仲間」です。

みんなで支え合い、それぞれの活動で共にピースを合わせながら達成したときは、1人でできたことよりも意義のあるものになっています。

私たち職員とそして保護者様が一体となって子ども達を盛り上げていきましょう!

次のブログでは来週分(4月26日~31日)の療育のアジェンダを更新しますので、ご確認を宜しくお願いします!

ご見学・ご相談などのお問い合わせはこちらから

どうも!ASTEPホームページ管理人です! 京都の乙訓圏域で放デイを運営しながら、積極的に現場に入って福祉の現状の改善に奔走しています。 InstagramやX(旧Twitter)ゆる~く更新してます★ どうぞご覧あれ~◎

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PAGE TOP