ABA(応用行動分析)とは?ASTEPでの実践例と評価について解説します!
放課後等デイサービスASTEP、児童指導員のみなぐちだいすけです。 久しぶりのブログに登場ですね。今回登場した理由、それは「応用行動分析(以下、ABAという。)」についてご認知いただくためです。 AS…
放課後等デイサービスASTEP、児童指導員のみなぐちだいすけです。 久しぶりのブログに登場ですね。今回登場した理由、それは「応用行動分析(以下、ABAという。)」についてご認知いただくためです。 AS…
こんにちわ!こんばんわ! 6月12日(土)に実施しました「梅狩り体験」、多数のご参加、誠にありがとうございました! 梅狩りの他に、じゃがいもやきゅうりの収穫も体験、周囲の山への探検をしていただきました…
初めまして! 児童指導員(保育士)の吉田です!初めてのブログです! ASTEPで勤務して早1ヶ月が経ちました。前職では保育士として保育園で勤務をしていました。 前職で、いわゆるグレーゾーン(発達障がい…
いつもご拝読ありがとうございます! 放課後等デイサービスASTEPでは、職員の有用な資格取得のためのバックアップ(公的な研修)の他に、独自に月に1度のペースで研修を行う計画をしております。 独自に研修…
こんにちわ!こんばんわ! 放課後等デイサービスASTEP、管理者の水口幸代です。 ホームページでもご紹介させていただいておりますが、ASTEPでは社会自立を目指す取り組みの1つとして「社会体験活動」を…
ブログへのご訪問ありがとうございます。 京都府向日市の放課後等デイサービスASTEP(アステップ)みなぐちゆきよです。 今回はアステップで実践している「発達障がいの子どもへのプログラム」についてご紹介…
ブログへのご訪問ありがとうございます。 放課後等デイサービスASTEPのみなぐちゆきよです。 今回は主に土曜日に行っている「園芸活動」についてご紹介します。 ご紹介するにあたり、保護者の方々から「畑で…
みなさん、未来に希望はありますか? 私は正直、ASTEP(アステップ)で仕事をするまで、あまり考えたことはありませんでした。 しかし、ASTEPで多くの子どもたちと関わるなかで、未来というより「これか…