発達障がい児の『話を聞くための姿勢づくり』ASTEPの取り組みを紹介します!
ASTEPを利用する保護者さんのお悩みに、『お話をじっと聞くことができない』というご相談をよくお受けします。 その多くは、座るのは座るけれど、全く話を聞かずにキョロキョロと周りに注意を取られた結果、お…
ASTEPを利用する保護者さんのお悩みに、『お話をじっと聞くことができない』というご相談をよくお受けします。 その多くは、座るのは座るけれど、全く話を聞かずにキョロキョロと周りに注意を取られた結果、お…
2022年も後半戦、すっかり秋となりましたね! 来年の春に新1年生となる子どもさんの親御さんは、利用したい放課後等デイサービスの情報を収集したりなど、お忙しくされていることだと推察しております! 昨今…
自閉症などの発達障がいの子どもさんは、見通しを立てること、見通しが崩れた時の対処方法、その事実を受け入れることが困難な場合があります。 ASTEPでの活動以外にも、学校や家庭などの様々な場面で予定の変…
こんにちは!こんばんは! 怒涛の夏休みも終わり内心ほっとする中、子どもたちへの活動の計画にいそしんでいる吉田です! 今回は『ビジョントレーニング』の集団活動について評価をしていきたいと思います。 実際…
ASTEPの理念の1つに『子どもが元気になるには、親が元気でなければならない』このような理念を掲げて、療育支援を行っています。 この記事では、親御さんが元気になれる、また、前向きになれるようなテーマを…
障がいのある子どもさんを育てる親御さんは、どんな関わりをされて子育てをされていますか? 良かれと思って掛けている言葉の主体は親御さんになっていませんか? 目線違いの言葉を掛けてしまうことで、子どもさん…
こんにちは!こんばんは!児童発達支援管理責任者・管理者の水口幸代です★ 夏休み間はブログ発信をストップしておりました…また再開します! さて、長いようで短い夏休みが終わり、親御さんもほっと一息をつかれ…
いきなりですが、人と関わる上での最大のコミュニケーションツールは何だと思いますか?そうです…『言葉』です! 私たち障がいのある子どもさんと関わる支援者というのは、障がいに対する知識や理解があるだけでは…