ABA(応用行動分析)とは?ASTEPでの実践例と評価について解説します!
放課後等デイサービスASTEP、児童指導員のみなぐちだいすけです。 久しぶりのブログに登場ですね。今回登場した理由、それは「応用行動分析(以下、ABAという。)」についてご認知いただくためです。 AS…
放課後等デイサービスASTEP、児童指導員のみなぐちだいすけです。 久しぶりのブログに登場ですね。今回登場した理由、それは「応用行動分析(以下、ABAという。)」についてご認知いただくためです。 AS…
こんにちわ!こんばんわ! 緊急事態宣言が20日に解除されますね。解除されるからといって、特に運営上変わりはないですが、引き続き安全・安心のサービスをご提供できるよう感染対策等も含め、徹底していきます。…
こんにちわ!こんばんわ! 6月12日(土)に実施しました「梅狩り体験」、多数のご参加、誠にありがとうございました! 梅狩りの他に、じゃがいもやきゅうりの収穫も体験、周囲の山への探検をしていただきました…
こんにちわ!こんばんわ! 今回の冒頭は”宿題”についてです。 ASTEPへ帰ってくるとみんな習慣化されているかのように、カウンターに座り宿題を広げて取り組んでいます。 私たちASTEPは学校の先生でも…
初めまして! 児童指導員(保育士)の吉田です!初めてのブログです! ASTEPで勤務して早1ヶ月が経ちました。前職では保育士として保育園で勤務をしていました。 前職で、いわゆるグレーゾーン(発達障がい…
いつもご拝読ありがとうございます! 放課後等デイサービスASTEPでは、職員の有用な資格取得のためのバックアップ(公的な研修)の他に、独自に月に1度のペースで研修を行う計画をしております。 独自に研修…
こんにちわ!こんばんわ! 今週の冒頭は、『成長の速度』について少しお話したいと思います。 ASTEPに同じ時期に来たのに、他の子を見るとできる事が多くなっていたり、我が子は…と、気になってしまうことが…
こんにちわ!こんばんわ! 放課後等デイサービスASTEP、管理者の水口幸代です。 ホームページでもご紹介させていただいておりますが、ASTEPでは社会自立を目指す取り組みの1つとして「社会体験活動」を…
こんにちわ!こんばんわ! 療育のフィードバックは、ご利用保護者様に向けて執筆していましたが、非常に多くの方が見てくれています。 大変ありがたいですね!ASTEPの取り組みを内外に発信することで、「療育…