子どものパニックの原因と解決策について解説します!

京都府乙訓郡向日市の放課後等デイサービスASTEP(アステップ)発達障がいの子どものパニックの原因と解決策について解説します

「子どもがパニックをどうやって止めたらいいか?」

特に、自閉症の子どもさんについては、一度パニックになってしまうと、簡単に止めることは難しいです。

その力は大きく、強い破壊力を持つ場合も多く、子どもさん本人が辛いのはもちろんのこと、パニックに対応している支援者(保護者さん)も大きな負担となり得ます。

結論から言いますと、パニックの解決のためには…

パニックの原因を探り、複数の仮設を立て、1つずつ仮設を潰す作業を繰り返し、原因を排除する。

この方法が最も有効な手段、最も最短でパニックを解決する方法となります。

この記事では、パニックに陥る子どもさんと関わる支援者や親御さんにとっては、お悩みの種である『パニック』について、その原因と解決策について解説していきます。

パニックへの理解

〖パニック〗

不安や恐怖が原因となり、突発的に起きる精神錯乱のこと

Weblio辞書

パニックへの理解

パニックでないときの子どもさんの状態を考えてみましょう。何事もなければ、穏やかで愛おしい存在ですよね!

普段は穏やかで愛おしい子どもが、突然パニックになるのでしょうか?

パニックになるには必ず『原因』があるのです。

人は何か行動するときに理由がありますよね?のどが乾いたから自販機に行ってお茶を買う。楽しそうな遊具があるから遊ぶように、パニックもパニックに繋がっている原因もあります。

子どもさんの場合、その理由のほとんどが、『嫌なこと・困ったこと・不安』がほとんどです。

「パニックになった原因がわからない」「なにもしていないのに突然パニックになった」

パニックになって、どうにかしたいと思っている支援者からすると、大体こういう思いを持っています。

原因というのは、パニックになった子どもさんが感じたことなので、支援者からは分かりにくいのは当然ですが、パニックにならないためには、支援者が、彼らのことをわかろうとする(理解する)ところから始めることが大切です。

したがって、原因を取り除けばパニックはなくなり、支援者が「どうやって止めようか」と思わなくて済みます。

パニックの原因の見つけ方

パニックの原因の見つけ方

では、どのようにしてパニックの原因を見つけていくのか?

まずやるべきことは、仮説を立てることです。

パニックになった時に何があったか思い出してください。パニックになる前に何があったのか?背景から探りを入れていきます。

複数の仮説を立てれると、なお良いですね。

何個かの仮設のうち、特に有力な仮説1つを原因であると仮確定します。

そして、その原因を省くために支援を入れていく。場合によっては支援を変更していきます。

もし、その仮説に対して支援をしたところで、パニックがなくならないのであれば、その原因の仮説は間違っていることが分かるため、別の仮説を仮確定して、また支援を入れるという繰り返しの作業になります。

広い範囲で原因を考えてみよう

広い範囲で原因を考えてみよう

嫌なこと、不安なこと以外にも、子どもさんによっては、誰か(支援者)といることでパニックになりやすくなることもよくあります。

そうなると、支援者は、支援方法や関わり方も見直していかなければなりません。

彼らの嫌なものは何なのか?彼らが困ることは何なのか?

支援者の常識で、「これくらいのこと?」と推し量るようなことも、彼らにとっては耐えられない恐怖になることさえあります。

不安で日々困っていることは、実は多くあります。

それを、彼らはパニックという方法でSOSを発信・表現しています。

何に対してのSOSなのか?パニックの原因をつかみ、支援者が改善できれば、SOSを表現しなくてもよくなります。

そうすることができれば、パニックは必ずなくなります。

さいごに

京都府向日市の放課後等デイサービスASTEP(アステップ)さいごに

いかがでしたか?

パニックをなくすためには、その原因となり得ている事柄に対し幾つか仮設を立て、その仮説立てた原因を解決(取り除く)していくことです。

まずは、原因の確認から取り組んでいきましょう!

ASTEP(アステップ)への
お問い合わせはこちら

どうも!ASTEPホームページ管理人です! 京都の乙訓圏域で放デイを運営しながら、積極的に現場に入って福祉の現状の改善に奔走しています。 InstagramやX(旧Twitter)ゆる~く更新してます★ どうぞご覧あれ~◎

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PAGE TOP